開催への想い
『未来のこどもたちへ愛をこめて~ No one is alone』
子どもたちへ愛を届けたい・・・
その想いで、2015年から子どもたちに笑顔と愛を届けるスマイルピースコンサートの活動が始まりました。私は、10年間をアメリカ(ニューヨーク)で過ごしました。実は、ニューヨークの12月というのは、1年で一番自殺が多い時期なのです。
家族がいない人は普段以上に孤独を感じ、厳しい寒さの中、生きる希望までも見失ってしまうことがあるということです。クリスマスシーズンは、街が華やかに飾りつけられる分、ひとりぼっちだと感じると寂しさ倍増…ですよね。大人も子どもも。
だから、12月の寒い時期は、誰もひとりにしちゃいけない。孤独を感じることがあったとしても、『本当は 誰もひとりぼっちじゃない~ No one is alone』 そのことを伝え合うことが大事なのだと思います。
アメリカでは、クリスマス前後はお休みをとってホームタウン(実家)に帰り、家族で過ごすという習慣があります。また、この時期に愛を必要としている子どもたちをサプライズで遊園地に招待したり、クリスマスプレゼントを届ける習慣があります。みんなで愛を分かち合うこと。愛を届け合うこと。その気持が広がれば、憎み合うこともなくなり、必ずWorld Peaceにつながるはずだと信じています。
皆様の応援のおかげで、毎年ご縁のあるこどもたち・・・盲学校や、ひとり親世帯のお子さまたちもご招待することができています。ありがとうございます。
未来の子どもたちに笑顔と愛をつないでいくスマイルピースコンサート、みんなで愛をわかちあえる時間になれば幸いです。
生田サリー
公演概要
第8回スマイルピースコンサート2022
サリーと若渚の Happy Christmas Live
●当日 大人 4,000円(お飲み物付き)
●5歳以上中学生以下 2,000円(お飲み物付き)
※4歳以下のお子様は無料です。
※ひとり親世帯、盲学校のご招待枠があります。
お問い合わせください。090-4256-3431
主催: スマイルピースコンサート実行委員会
共催: 若渚後援会
協力: 特定非営利活動法人ぷくぷくばるーん、日本ハグ協会、こども英会話教室Twinkle kids
制作: Kujack Music Company
お問い合わせ先:090-4256-3431
出演者プロフィール

生田サリー
フリーアナウンサー、Singer
(株)ポニーキャニオン勤務を経て、タレント、フリーアナウンサーに転身。朝日放送で、ワイドテレビ番組をはじめ週に6本のテレビ・ラジオ番組に司会で出演するなど活躍後、渡米。1997年からの10年間は、ニューヨークで司会、リポーター、ナレーターとして数々の番組に出演。有名ハリウッド俳優やスポーツ選手をはじめ、3000人以上のインタビューを日本語・英語で行う。現在は、心を開くスペシャリストとして、話し方・自己表現・コミュニケーションの分野でのコンサルティングや、ひとりひとりの可能性をひきだす研修、セミナー、講座を行う他、日本語/英語での各種司会、人生・夢・女性としての生き方についての講演、執筆、歌のステージなど、ひとりでも多くの人に愛のメッセージを伝えるために活動している。女性の未来が輝くプロジェクト~女性のシアワセを応援するHappy Women’s Talk主宰。
◆著書:
『初対面の相手の心を一瞬で開く方法』((株)KADOKAWA / 中経出版)
◆執筆:
中部経済新聞 『愛されるリーダーの条件』連載(全23回)
香港の女性のための情報誌 HONG KONG LEI 『生田サリーのHappy Women’s Talk~自分らしく幸せに生きるヒント~』連載中(2014年1月~現在)。
オフィシャルHP http://www.saliikuta.com/

若渚
全盲の歌姫
平成12年3月12日生まれ。母と二人三脚で歩んできた中で「幸せは、目の前にたくさんあるんだ」と確信し、一人でも多くの人に目の前にある幸せを伝えたいと活動中。4 歳からピアノ・ギターをはじめる。
2013年3月1日「ティーンズプロジェクト・フレ☆フレ」 ( N H K 第 2 2 回放送 ) に出演。この時、母の優しさを想って作詞した『マザーチーク』、自然に触れる喜びを唄った『緑玉(しぜん)』を初披露。その伸びやかで真っ直ぐな歌声が多くの視聴者の胸を打ち、応援メッセージが多数寄せられ、アンコール再放送となる。翌年、 3 月 15 日放送にて若渚の成長ぶりを見たいと声が掛かり、再び「ティーンズプロジェクト・フレ☆フレ」に出演。2011 年ホノルルマラソン 42.195km 完走。これをきっかけに韓国のテレビ・雑誌にも「全盲の歌姫」として取り上げられる。2013 年 10 月自身初となるマキシシングル CD をリリース。
2014 年 3 月『そのままの今を好きになる~ 14歳、全盲、奇跡の歌姫~』を世界文化社から出版。2014 年ホノルルマラソンで再び完走。地元、愛知県豊田市エフエムとよた RADIOLOVEAT にて、『若渚のにっこりタイム』放送中。
「将来は笑いのとれる歌手になり世界へ羽ばたきたい!」と現在、英会話レッスン中。
2015、2016年「24時間テレビ 愛は地球を救う」栄会場メインステージにて歌唱。
オフィシャルHP http://wakkanamoti.com/
チケット購入・ご予約
お申し込み方法
当サイトは銀行振込の方はご予約フォーム、クレジット決済の方はショッピングカートシステム「BASE」を利用して、ご予約を受付しております。
クレジット決済(BASE)は下記赤いボタンをクリックするとサイトに移動します。
BASEの決済方法はこちら→https://smilepeaceproject.com/credit_settlement/
ご希望の商品をクリックして決済のお手続きをお願いいたします。
〜コロナ対策について〜
⚫︎マスク着用のご協力をお願い致します。
当日はご来店前にご自宅でも検温のご協力をお願い致します。
発熱がある場合、ご体調が優れない場合、濃厚接触者の疑いがある場合にはご来場をお控えください。
マスクを外しての会話はお控え頂きこまめな手指消毒をお願い致します。
みなさんが安心して楽しんで頂ける空間を皆さんと一緒に作っていけたらと思います。
よろしくお願い致します。
あなたもサンタさんになりませんか
スマイルピースコンサートでは、例年、盲学校のお子さんや、ひとり親世帯のお子さん・ママたちをご招待しております。
スマイルピースコンサートの趣旨にご賛同いただき、ご寄付のご協力をいただけましたら、ひとり親世帯のお子様にプレゼントをお届けいたします。
皆様の温かいお気持ちを、ぜひお待ちしています。あなたもサンタさんになりませんか?
また、コンサートのライブ配信(YouTube)を無料でおこないます。どなたでもご視聴いただけます。
もしよろしければ1口1,000円から活動応援としてお気持ちをいただけましたら幸いです。
配信URL https://youtu.be/aSVzJJjfuuA
Gift をお送りした皆さんからのメッセージ
ご寄付お申し込みフォーム
お振込はこちらにお願いいたします。
三菱UFJ銀行
名古屋駅前支店
普通 0332556
スマイルピースコンサート実行委員会
コンサートギャラリー
ご協賛一覧
スマイルピースコンサート実行委員会(以下「実行委員会」という)では、スマイルピースコンサートの趣旨を理解し、協賛していただける企業、団体、個人の方を募集しております。
▶︎募集要項・申込用紙PDFはこちら
▶︎フォームでのお申し込みはこちら
